研究成果

受賞

精密工学会技術賞

永井財団賞「技術賞」

精密工学会研究奨励賞

画像応用技術専門委員会30周年記念事業・グランド小田原賞

画像センシング技術研究会・高木賞

日本非破壊検査協会70周年記念・優秀解説賞(2023/06)

SSII2022優秀学術賞

ViEW2014小田原賞

ViEW2012小田原賞

自動車技術会賞「浅原学術奨励賞」

DIA2024研究奨励賞,

DIA2019研究奨励賞,

DIA2018研究奨励賞,

DIA2017研究奨励賞

DIA2015研究奨励賞

SS2016優秀発表賞

SSII2024オーディエンス賞

査読付き学術論文

22.秋庭祐弥・伊藤大陽・松井七織・三谷智輝・村山賢人・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,“人工断面画像を用いたセラミックスの微細構造分布の推定”,電子情報通信学会,採録決定

21.Yuma Hakumura, Taiyo Ito, ShioriMatsui, Yuya Akiba, Kimiya Aoki, Yuki Nakashima, Kiyoshi Hirao, Manabu Fukushima, “Loss function for ambiguous boundaries for deep neural network (DNN) for image segmentation”, Electronics and Communications in Japan, Volume 106, Issue 4(2023-12). (英訳論文)

20.渡辺康生・三好健斗・青木公也・輿水大和・菊地朝子・畔蒜一輝,“人工検査画像を用いた外観検査DNNの特徴空間解釈”,電気学会論文誌C,Vol.143,No.11(2023-11),pp.1073-1082

19.白村佑真・伊藤大陽・松井七織・秋庭祐弥・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,“セグメンテーションDNNにおける不明瞭境界を考慮した損失関数の提案”,電気学会論文誌C,Vol.143,No.9(2023-9),pp.914-921

18.鈴木航平・日比野裕紀・渡辺康生・野路佳佑・青木公也・武藤功樹・宮永裕介・桒原伸明・市川尋信・戸田昌孝,“立体形状を有する大型金属部品の外観検査DNN のための学習データ収集方法の提案”,精密工学会誌,Vol.89.No.2(2023-2),pp174-181 【研究奨励賞】 学会サイト

17.青木公也・山本一輝・竹内佑介・白村佑真・伊藤毅・近藤考司・川尻浩右,“燃料電池セパレータの微小欠陥検出のための帯型偏光撮像系・帯型KIZKI処理検査装置”,精密工学会誌,Vol.88,No.1(2022-1),pp57-65

16.白村佑真・樋口香奈・青木公也・輿水大和,“サッカードに駆動された「傷の気付き」処理”,精密工学会誌,Vol.88,No.1(2022-1),pp72-79

15.青木公也・白村佑真・伊藤大陽・青柳広太・三ヶ尻晋・奈良亙・鎌田卓治・石塚稜,“見比べKIZKI処理による商用印刷機における印刷物検査手法”,精密工学会誌,Vol.87,No.12(2021-12),pp975-986

14.坂井舜・長田 基・鈴木航平・青木公也,“外観検査画像処理プログラム自動生成における検出失敗時の追探索”,精密工学会誌,Vol.87,No2(2021-2),pp.206-212

13.長田 基・青木公也・片山隼多・池野 純・福澤満保,“Deep Learning を用いた画像検査におけるテンプレート画像の自動設定”,精密工学会誌,Vol.86,No9(2020-9),pp.714-719

12.山腰朋城・伊藤 純・青木公也・輿水大和・三和田靖彦・鈴木一将・町田賢一郎・福井達也・向井崇裕,“多方向照明画像による小型金属部品の微小凹凸欠陥検出手法”,精密工学会誌,Vol.86,No.7(2020-7),pp.552-557

11.吉村裕一郎・青木公也,“人の実装プロセスに学ぶ検査画像処理ソフト自動生成手法”,電気学会論文誌C,Vol.137,No.9(2017-9),pp.1201-1208

10.吉村裕一郎・吉盛真平・青木公也・山磨誠治・藤井康司,“生産技術者のための品質工学に基づく検査画像処理ソフトウェア生成支援システム”,精密工学会誌,Vol.82,No.12(2016-12),pp.1103-1108

9.片山隼多・吉村裕一郎・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・加藤久幸・池野純・山村良太・小口幸成・福澤満保,“検査員の印象表現に基づいた欠陥候補像の良否判定”,精密工学会誌,Vol.82,No.12(2016-12),pp.1098-1102

8.吉村裕一郎・古家裕大・根来秀多・青木公也・山磨誠治・藤井康司,“画像処理ネットワークプログラミングによる検査画像処理プログラム自動生成手法の検討”,精密工学会誌,Vol.81,No.12(2015-12),pp.1193-1197

7.長嶋千恵・青木公也・塚田敏彦・三和田靖彦・輿水大和,“内視鏡センシングと気付きアルゴリズムによる自動車部品検査方式”,精密工学会誌,Vol.81,No.12(2015-12),pp.1180-1184

6. 根来秀多・望月優介・青木公也,“仮想視点画像を用いた任意運動物体の3次元トラッキング”,精密工学会誌,Vol.80,No.12(2014-12),pp.1194-1199

5. 青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,“周辺視と固視微動に学ぶ「傷の気付き」アルゴリズム”,精密工学会誌,Vol.79,No.11(2013-11),pp.1045-1049

4. 青木公也・望月優介,“仮想浮標を介した実物体の運動推定”,電気学会論文誌C,Vol.131,No.2,Sec.C(2011-2),pp.393-403

3. 望月優介・青木公也・輿水大和,“焦点ずれによる画像ぼけ特徴を用いた三次元形状計測”,電気学会論文誌C,Vol.129,No.5,Sec.C(2009-5),pp.909-915

2. 本多芳寛・青木公也・輿水大和,“簡易型モーションキャプチャにおける捻り検出”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 情報科学技術レターズ(2007-9)(ショートペーパー)

1. 青木公也・輿水大和,“時系列距離画像からの3Dフロー検出のための高さ・カラーヒストグラム(HCH)の提案”,電子情報通信学会論文誌(D),Vol.J89-D, No.9(2006-9),pp.2033-2044

著書

2.青木公也・他,「外観検査の実務とAI活用最前線 目視検査のコツから自動化のポイント・人工知能の導入まで」,第4章 外観検査へのAI技術活用 第1節 画像処理と機械学習でなにができるか―AIの活用でできることできないこと― 執筆担当,情報機構(2018-12),pp.119-137

1.輿水大和・青木公也・渡辺隆,「知識ベース 知識の森」,2群 画像・音・言語,1編 画像処理,3章 画像処理応用,3-2 産業応用,3-2-2 検査への応用,電子情報通信学会(2012-2 執筆)

招待講演・特集

27.青木公也,”画像処理・AI技術による外観検査の自動化-製造業におけるカーボンニュートラルの実現は産学行政連携によるAI/DX人材の育成にあり-”,名古屋市工業研究所,名古屋産業振興公社,令和5年度ものづくり技術講演会,生産性向上によるカーボンニュートラルの実現へ(2024-2),名古屋

26.青木公也,”傷の気付き(KIZKI)」と呼ぶ画像検査手法の実装を通してみてきたこと”,精密工学会・画像応用技術専門委員会,2023年度第5回定例研究会,(2024-1),東京

25. Manabu Fukushima, Kiyoshi Hirao, Yuki Nakashima, Kimiya Aoki, Shingo Ozaki, Wataru Nakao, “Strategy to Estimate Mechanical Properties of Engineering Ceramics by Using AI-determined Grain Information and Simulation”,The American Ceramic Society, AIST, TMS, Technical Meeting and Exhibition MS&T23(2023-10),Columbus, Ohio.

24.青木公也,”画像処理・AI技術でモノづくりに貢献する”,電子情報技術産業協会,CEATEC2023,(2023-10),千葉

23.青木公也,”今後25年を見据えた周辺視目視検査法のための新たな展開 パネルディスカッション 画像検査の立場”,精密工学会 画像応用技術専門委員会 感察工学研究会,周辺視目視検査法誕生25周年シンポジウム(PVI)(2023-10),海老名

22.青木公也,”外観検査AIの学習データ不足を解消する技術提案”,科学技術振興機構,新技術説明会,関東・中部5大学 ものづくり 新技術説明会(2023-8),オンライン開催

21.青木公也,”外観検査自動化のための画像処理・AI技術-産学官連携による課題解決の実例-”,三重県工業研究所,みえ産学官技術連携研究会第6回基盤技術研究会,製品の外観検査自動化(2023-3),オンライン開催

20.青木公也,”外観検査自動化における画像処理・AI技術活用の課題”,精密工学会・画像応用技術専門委員会,2020年度第5回定例研究会,(2021-1),オンライン開催

19.青木公也,”AIによる製造工程における外観検査自動化事例”,日本非破壊検査協会,2020年度非破壊検査総合シンポジウム,(2020-6),東京(現地開催は中止,講演発表原稿は配布・公知)

18.青木公也,”外観検査自動化における画像処理・AI技術活用の方法論-産学共同研究の実例から-“,名古屋市工業研究所,新技術講演会,外観検査にイノベーションをもたらすAI・画像処理技術(2019-12),名古屋

17.青木公也,”外観検査・目視検査のための画像処理・AI技術の上手な活用”,精密工学会,画像応用技術専門委員会,感察工学研究会,PVI2019外観検査ワークショップー環境と身体動作が創る効率と健康-(2019-9),横浜

16.青木公也,”AI・画像処理技術による外観・目視検査の自動化への取り組み”,日本光学会,2019年第44回光学シンポジウム(2019-6),東京

15.青木公也,”画像検査におけるAI技術の展開”,日本金属学会,材料評価・プロセスおける「使える」インフォマティクス(2018-2),名古屋

14.青木公也,”画像センシング・処理のロボット・外観検査への応用”,精密工学会東海支部,ものづくり実践講座シリーズ,4.知能化ロボットをあやつる理論から操作まで(2017-9),名古屋

13.青木公也,“人に学び,人と共に成長するマシンビジョン研究”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2017「世界に羽ばたくビジョン技術」(SS2017),(2017-9),定山渓

12.青木公也,”画像処理の産業応用 -産学連携事例の紹介-“,科学技術交流財団・各種SiC結晶成長法における高品質化とその応用研究会(2017-2),名古屋

11.Hiroyasu KOSHIMIZU, Kimiya AOKI, Takuma FUNAHASHI, Yasuhiko MIWATA, and Hiroyuki ISHII, “KIZKI-algorithm as OMNIPOTENT Image Defect Inspection and Its Applications”, International Workshop on Frontiers of Computer Vision(IW-FCV2017)(2017-2), Seoul, Korea

10.青木公也,”人に学ぶ画像検査機械の開発 -産学共同研究の事例紹介-“,精密工学会・画像応用技術専門委員会・感察工学研究会(2016-12),横浜

9.青木公也,”画像センシング・処理のロボット・外観検査への応用”,精密工学会東海支部,ものづくり実践講座シリーズ,4.知能化ロボットをあやつる理論から操作まで(2016-9),名古屋

8.青木公也,”人に学ぶ画像検査機械の開発”,エレクトロニクス実装学会,第30回春季大会,(2016-3),東京

7.青木公也,”傷の気付き処理の展開-傷のみに気付く処理の検討-”,エレクトロニクス実装学会,2015ワークショップ 日本ブランド復権のカギを握る実装イノベーション,(2015-10),修善寺

6.青木公也,”人に学ぶ検査画像処理 -画像検査機械の開発試論-”,日本非破壊検査協会,表面NDTワークショップ,(2015-6),東京

5.青木公也・根来秀多・吉村裕一郎・櫻井頼宗・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”【傷の気付き】処理の展開-傷のみに気付く処理の検討-”,エレクトロニクス実装学会,春季講演大会,(2015-3),pp.418-421,東京

4.青木公也,”画像検査機械の開発試論 -目視検査の自動化の道程を見極める-”,日本鉄鋼協会,計測・制御・システム工学部会シンポジウム,「官能・目視検査の自動化技術とビッグデータ活用」,(2014-6),呉

3.青木公也,”画像処理技術応用による検査の自動化-画像検査の発展の道程を見据える-”,非破壊検査協会,「非破壊検査」,Vol.63,No.1

2.青木公也,”検査画像処理開発の道程”,エレクトロニクス実装学会・官能検査自動化研究会,官能検査自動化研究会第1回公開研究会,(2013-7),東京

1.青木公也,”画像処理技術応用による検査の自動化について”,産総研・インスペクション技術研究会,第10回インスペクション技術研究会講演会,(2013-3),宮崎

解説記事

32.青木公也・渡辺康生・武藤功樹・宮永裕介,”立体形状を有する大型金属部品の外観検査DNNのための学習データ拡張方法”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.34,No.9(9月号)(2023-9),pp.1-7

31.青木公也・輿水大和,“深化する:人に学ぶ画像検査機械開発”,日本非破壊検査協会,「非破壊検査」,Vol.72,No.7(7月号)(2023-7),pp.-288-292

30.青木公也,“製造ラインにおける外観検査の自動化 産学連携によるトータルウィン”,中部経済新聞,オープンカレッジ,(2022-12-22)大学関連サイト

29.青木公也・竹内佑介・白村佑真・伊藤毅・近藤考司・川尻浩右,“燃料電池セパレータの微小欠陥検出のための帯型KIZKI外観検査装置”,日刊工業新聞社,「型技術」,Vol.37,No.12(11月号)(2022-10),pp.70-75

28.青木公也・竹内佑介・白村佑真・伊藤毅・近藤考司・川尻浩右,“燃料電池セパレータの微小欠陥検出のための帯型KIZKI外観検査装置”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.33,No.9(9月号)(2022-9),pp.1-7

27.青木公也・野路佳佑・岩狹将也・渡辺康生・輿水大和・畔蒜一輝・菊地朝子,”人工検査画像を用いた外観検査DNNの特徴空間解釈”,日本非破壊検査協会,「非破壊検査」,Vol.71,No.7(7月号)(2022-7),pp.-278-281

26.鈴木航平・青木公也,”間違いを再学習できる検査画像処理ソフトの自動生成システム”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.33,No.2(2月号)(2022-2),pp.1-8

25.武藤功樹・宮永裕介・青木公也・輿水大和,”逐次差分方式による鋳肌の状態を比較する傷の気付き処理を用いたアルミ鋳物製品の自動外観検査”,アイシン精機,「アイシン技報」,Vol.25(2021-3),pp.33-38 (技術論文)

24.山腰朋城・青木公也・町田賢一郎・鈴木一将・輿水大和,”多方向照明画像による小型金属部品の微小凹凸欠陥検出手法”,日本工業出版,「検査技術」,Vol.26,No.4(4月号)(2021-4),pp.1-8

23.青木公也・伊藤純,”外観検査システム設計における撮像系と画像処理系の相互最適化”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.31,No.7(7月号)(2020-7),pp.1-7

22.青木公也,”AIによる製造工程における外観検査自動化事例”,日本非破壊検査協会,「非破壊検査」,Vol.69,No.7(7月号)(2020-7),pp.-318-322

21.青木公也,”マシンビジョン技術の変遷と展望”,日刊工業出版,「自動認識」,Vol.,No.9(9月号)(2018-9),pp.-59-69

20.青木公也,”人に学び,人と共に成長する画像検査機械を目指して”,非破壊検査協会,「非破壊検査」,Vol.67,No.7(7月号)(2018-7),pp.345-349

19.青木公也,松原琢磨,輿水大和,三和田靖彦,グランド小田原賞受賞”周辺視と固視微動に学ぶ「傷の気付き」アルゴリズム”,産業開発機構株式会社,「映像情報インダストリアル」,Vol.50,No.3(2018-3),pp.68-77

18.輿水大和,青木公也,”中京大学×愛知製鋼 製造現場での目視検査を自動化する”,国立研究開発法人 科学技術振興機構,産学官連携ジャーナル,Vol.14,No.1(2018-1),pp.16-18

17.輿水大和,青木公也,舟橋琢磨,三和田靖彦,石井博行,”「目視検査作業の機械化を目指した人の検査メカニズムのモデル化(【傷の気付きアルゴリズム】技術開発」にまつわる話”,精密工学会誌,Vol83,No.2(2017-2),pp.129-130

16.輿水大和,青木公也,舟橋琢磨,三和田靖彦,石井博行,”目視検査作業の機械化を目指した人の検査メカニズムのモデル化ー【傷の気付きアルゴリズム】技術開発ー”,精密工学会誌,Vol.83,No.2(2017-2),pp.116-120

15.青木公也・吉村裕一郎・片山隼多,”人に学ぶ画像検査機械の開発とIoT時代への展望”,エレクトロニクス実装学会誌,Vol.19,No.7(2016-11),pp.470-474

14.青木公也・根来秀多・吉村裕一郎・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”傷【のみ】に気付く,時空間【傷の気付き】処理”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.26,No.10(10月号)(2015-10),pp.39-46

13.長嶋千恵・青木公也・塚田敏彦・三和田靖彦・輿水大和,小田原賞受賞”内視鏡型センシングと気付きアルゴリズムによる自動車部品検査方式”,産業開発機構株式会社,「映像情報インダストリアル」,3月号,(2015-3)

12.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”「傷の気付き」処理-処理の紹介とその展開-”,日本工業出版,「光アライアンス」,Vol.25,No.8(8月号)(2014-8),pp.1-5

11.青木公也,”画像検査機械開発法試論”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.25,No.1(1月号)(2014-1),pp.54-59

10.青木公也・輿水大和,”人に学ぶ画像検査機械開発”,非破壊検査協会,「非破壊検査」,Vol.63,No.1(1月号)(2014-1),pp.3-10 【創立70周年記念 -優秀解説賞- 受賞】

9.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”人の視知覚に学ぶ”傷の気付き”処理”,アドコム・メディア,「OplusE」,12月号,(2013-12),pp.1401-1407

8.岩崎宏明・青木公也・舟橋琢磨・鷺山達也・三和田靖彦・輿水大和,”目視検査作業の定量値化を目指した人の検査メカニズムのモデル化”,自動車技術会,「自動車技術」,6月号,(2013-6),pp.83-89 【自動車技術会賞「浅原賞学術奨励賞」受賞】

7.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,小田原賞受賞”周辺視と固視微動に学ぶ「傷の気付き」アルゴリズム”,産業開発機構株式会社,「映像情報インダストリアル」,3月号,(2013-3),pp.50-59

6.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”人の検査メカニズムのモデル化と機械化に関する研究”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.24,No.2(2013-2),pp.1-7

5. 青木公也,”非破壊検査・計測・診断技術 人間の目に代わる検査技術-画像処理技術の実利用化-”,日刊工業新聞社,日刊工業新聞,5月22日(金)(2009-5),p.14

4. 本多芳寛・青木公也・輿水大和,”簡易型モーションキャプチャにおける捻り検出”,中京大学人工知能高等研究所,「IASAI News」,No.21(2007-12),pp.19-20

3. 野村侑一朗・青木公也,”ロボットアームによる組み付け部品検査”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.18,No.12(2007-12),pp.58-62

2. 青木公也・本多芳寛・輿水大和,”3Dフローによる物体の運動・変形推定”,日本工業出版,「画像ラボ」,Vol.18,No.10(2007-10),pp.16-21

1. 青木公也,”目視検査の自動化技術 画像処理の産業応用について”,日本工業出版,「検査技術」,Vol.10,No.12(2005-12),pp.1-8

国際会議発表

6.Y.Yoshimura and K.Aoki, “Automatic construction of image inspection algorithm by using image processing network programming “, 13th International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV2017), (2017-5), pp., Tokyo-Japan

5.K.Aoki, T.Funahasi, H.Koshimizu, and Y.Miwata, “”KIZUKI” Processing for Visual Inspection – A Smart Pattern Pop-out Algorithm based on Human Visual Architecture- “, 22nd International Conference on Pattern Recognition (ICPR2014), (2014-8), Stockholm-Sweden, pp.2317-2322

4. Y.Mochizuki and K.Aoki, “Estimation of Shift-variant Focus Degree in Image Obtained by Single Camera from Single Viewpoint”, 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV 2014), (2014-2), Okinawa-Japan

3. K.Aoki and H.Koshimizu, “Detection of 3D-Flow by Characteristic of Convex-concave and Color “, 18th International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2006), (2006-8), Hong Kong

2. K.Aoki and H.Koshimizu, “Detection of 3D-Flow using Height-Color-Histogram”, 7th International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV2005), (2005-5), pp.155-160, Nagoya-Japan

1. M.Shimizu and K.Aoki, “The proposal of the sufferer discovery vision system for the rescue robot”, 7th International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV2005), (2005-5), pp.167-172, Nagoya-Japan

特許

17.「検査装置,検査方法,およびプログラム」,特開2022-123733

16.「欠陥検査装置」,特開2022-121288

15.「画像検査装置,画像形成装置及び画像検査方法」,特開2022-080750

14.「欠陥検査装置」,特開2022-077248

13.「異常判定方法及び異常判定装置」,特開2021-174456

12. 「検査システム」,特開2019-191105

11.「検査システム」,特開2019-191104

10.「欠陥検査装置及び欠陥検査方法」,特開2019-100937,登録6643301

9.「画像検査システムの性能調整のための検査用画像を生成する画像生成装置及び画像生成方法」,特開2018-205123,登録7254324

8.「欠陥検査装置」,特許公開2018-004324,登録6546125

7.「欠陥検出方法」,特開2017-211206

6.「接触検出装置,プロジェクタ装置,電子黒板装置,デジタルサイネージ装置,プロジェクタシステム及び接触検出方法」,特開2016-162162

5.「円筒内壁面検査装置および円筒内壁面検査方法」,特開2016-109458

4.「レーザ計測システム」,特開2014-163892

3.「バリ取りシステム」,特開2014-161980

2.「欠陥検査装置及び欠陥検査方法」,特開2013-185862,登録5821708

1.「ワイヤ検出プログラム及びワイヤ検査装置」,特開2005-147665,登録4395581

国内口頭発表論文

シンポジウム・ワークショップ・研究会

203.青木公也,清水誠人,五十嵐隼,輿水大和,”デジタル画像における「エッジ像」に関する考察”,画像センシング技術研究会,第30回画像センシングシンポジウム(SSII2023),IS3-25(2024-6),横浜【オーディエンス賞】 SSII2024サイト

202.村上昂,袴田紘基,青木 公也,”ワーク個別最適化と条件統合による外観検査システムの自動設計手法の検討”,画像センシング技術研究会,第30回画像センシングシンポジウム(SSII2023),IS2-31(2024-6),横浜

201. 浮田浩行・寺田賢治・塚田敏彦・青木公也・野口 稔・輿水大和,
“非破壊検査・外観検査用画像データセットサイトの構築”,日本非破壊検査協会,第14回放射線による非破壊評価シンポジウム,(2024-3),東京

200.村山賢人・伊藤大陽・松井七織・秋庭祐弥・三谷智輝・村上昂史・青木公也・小椋俊彦・岡崎俊也・中島秀朗・近藤直樹・薄川隆太郎・福島学,“誘電率顕微鏡画像に基づくセラミックスラリーの粒子分散状態計測手法の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2024),IS3-29(2024-3),別府

199.酒井佑梨・今田有哉・清水誠人・渡邉柚華・青木公也,“ARマーカを活用した電気設備の状態確認システムの提案”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2024),IS2-29(2024-3),別府

198.今田有哉・清水誠人・酒井佑梨・渡邉柚華・青木公也,“電気設備点検におけるAppearance or Motionによる復帰ミス検知手法”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2024),IS1-19(2024-3),別府

197.三好健斗・渡辺康生・近藤圭太・平賀友基・青木公也・輿水大和・菊地朝子,伊藤麻里・高橋正美,“欠陥の特徴量に基づく外観検査DNNのための潜在空間における軸選択”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2024),OS1-3(2024-3),別府 【研究奨励賞】 DIA2024サイト

196.松井七織・伊藤大陽・秋庭 祐弥・三谷智輝・村山賢人・村上昂史・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,”粒子セグメンテーションDNN学習のためのカリキュラム学習によるアノテーションコスト低減手法の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2023),IS4-18(2023-12),横浜

195.伊藤大陽・松井七織・秋庭 祐弥・村山賢人・三谷智輝・村上昂史・青木公也・中島佑樹・福島学・平尾喜代司,”表現学習による機械学習的な判別困難性を考慮した損失関数の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2023),IS4-15(2023-12),横浜

194.五十嵐隼・清水誠人・青木公也・輿水大和,”Spider Web 格子を用いた「傷の気付き」処理”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2023),IS4-9(2023-12),横浜

193.清水誠人・五十嵐隼・青木公也・輿水大和,”狭隘原理による“エッジ像”の導入とその有効性検証”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2023),IS3-11(2023-12),横浜

192.青木公也・清水誠人・五十嵐隼・輿水大和,”KIZKI処理における欠陥像の顕在化と画像エントロピの関係性の考察”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2023),IS3-9(2023-12),横浜

191.渡辺康生・三好健斗・近藤圭太・平賀 友基・青木公也・輿水大和・菊地朝子・伊藤麻里・高橋正美,”外観検査への適用性確認のための人工検査画像による事前学習済みDNNの解釈と特徴選択―潜在空間観察は適切な検査の道しるべ―”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2023),OS3-H1,IS3-1(2023-12),横浜【最優秀論文賞小田原賞次点】

190. 浮田浩行・寺田賢治・塚田敏彦・青木公也・野口 稔・輿水大和,
“非破壊検査・外観検査用画像データセットサイトの構築について”,日本非破壊検査協会,第1回NDE4.0シンポジウム,(2023-10),東京

189.秋庭祐弥・伊藤大陽・松井七織・三谷智樹・村山賢人・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,”ファインセラミックス焼結体SEM 画像の画像生成手法の性能評価”,電気学会 知覚情報技術委員会 知能メカトロニクス専門委員会,第28回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2023),IM3-2(2023-9),ニセコ

188.五十嵐隼・清水誠人,青木公也・輿水大和,”傷を絡めとる Spider Web 格子を用いた「傷の気付き」処理”,映像情報メディア学会メディア工学研究会・精密工学会画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2023,5-3(2023-8),名古屋

187.清水誠人・五十嵐隼・青木公也・輿水大和,”デジタル画像の狭隘性に基づくエッジ像検出手法”,映像情報メディア学会メディア工学研究会・精密工学会画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2023,4-3(2023-8),名古屋

186.渡辺康生・三好健斗・平賀友基・近藤圭太・青木公也・輿水大和・菊地朝子・畔蒜一輝,”異常検知DNNの潜在空間における検査に効く特徴量に基づく軸選択”,画像センシング技術研究会,第29回画像センシングシンポジウム(SSII2023),IS3-07(2023-6),横浜

185. 浮田浩行・寺田賢治・塚田敏彦・青木公也・野口 稔・輿水大和,
“非破壊検査・外観検査用画像データセットの構築・公開について”,日本非破壊検査協会,2023年度非破壊検査総合シンポジウム,(2023-6),東京

184.清水誠人・白村佑真・五十嵐隼・青木公也・輿水大和,“エッジ狭隘原理に基づくエッジ検出手法”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2023),IS2-22(2023-3),宇都宮

183.今田有哉・竹内佑介・清水誠人・伊藤拓也・酒井佑梨・青木公也,武村順三,“物体検出DNNと画像処理の組み合わせによる電気設備点検における作業ミスの自動検知システム”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2023),IS1-12(2023-3),宇都宮

182.小栗広大・鈴木航平・ 青木公也・宮永裕介 ・武藤功樹,“複雑な立体形状を有する大型金属部品を対象とした法線マップを入力とする外観検査DNNの提案”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2023),IS1-11(2023-3),宇都宮

181.秋庭祐弥・白村佑真・松井七織・伊藤大陽・三谷智輝・村山賢人・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,“人工断面画像を用いたセラミックスの微細構造分布の予測”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2023),IS1-10(2023-3),宇都宮

180.伊藤拓也・鈴木航平・村上昂史・青木公也,“外観検査システムにおける撮像系と画像処理系の自動設計 -キズ傾向に基づく検査条件の提案システム-“,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2023),OS1-2(2023-3),宇都宮

179.青木公也・白村佑真・清水誠人・五十嵐隼・輿水大和,”KIZKI 処理における固視微動の再考 -固視微動の3種成分の試験的実装と効果検証-”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2022),IS1-06(2022-12),オンライン開催

178.白村佑真・松井七織・伊藤大陽・秋庭祐弥・吉村裕一郎・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,”不明瞭な境界を考慮したセグメンテーションのための損失関数”,電気学会近く情報技術委員会知能メカトロニクス専門委員会,第27回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2022),IM9-5(2022-9),那須

177.竹内 佑介・今田 有哉 ・清水 誠人・青木 公也・武村 順三,”電気設備作業ミスの自動検知システムの開発-外乱に対するロバスト性を考慮した物体検出手法の検討-”,映像情報メディア学会メディア工学研究会・精密工学会画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2022,2-2(2022-9),オンライン

176.松井七織・白村佑真・伊藤大陽・秋庭祐弥・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,”SEM画像処理によるファインセラミックス焼結体の微細構造データ自動計測方法の検討”,画像センシング技術研究会,第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022),IS3-10(2022-6),横浜

175.青木公也・白村佑真・輿水大和,”KIZKI 処理における固視微動の再考 ~固視微動の三種の成分に学んだ注視機構モデリング~”,画像センシング技術研究会,第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022),IS2-13(2022-6),横浜 【オーディエンス賞 次点】 SSII2022サイト【優秀学術賞】 SSII歴代受賞者

174.鈴木航平・日比野裕紀・渡辺康生・野路佳佑・青木公也・武藤功樹・宮永裕介・桒原伸明・市川尋信・戸田昌孝,“立体形状を有する大型金属部品の外観検査DNNのための学習用データセットに関する検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2022),IS3-2(2022-3),オンライン開催

173.山本純平・青木公也,“3Dフローによる運動物体の追跡および領域分割の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2022),OS2-1(2022-3),オンライン開催

172.野路佳佑・岩狹将也・渡辺康生・青木公也・畔蒜一輝・菊地朝子・輿水大和,”人工検査画像を用いた外観検査DNNの特徴空間解釈”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2021),IS1-11(2021-12),オンライン開催

171.青木公也・白村 佑真・樋口香奈・輿水大和,”KIZKI処理における固視微動の実装に向けた空間デジタル化の基礎実験”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2021),IS1-06(2021-12),オンライン開催

170.野路佳佑・伊藤由樹・岩狹将也・青木公也・畔蒜一輝・菊地朝子・輿水大和,”画像DNN検査のための発生原理を考慮した不良品画像生成”,画像センシング技術研究会,第27回画像センシングシンポジウム(SSII2021),IS2-08(2021-6),オンライン開催 【オーディエンス賞 次点】 SSII2021サイト

169.山本一輝・山腰朋城・青木公也・伊藤毅・近藤考司・川尻浩右,“燃料電池セパレータの微小欠陥検出のための偏光撮像系と画像処理系の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2021),IS4-3(2021-3),オンライン開催 【研究奨励賞 次点】

168.山腰朋城・青木公也・武藤功樹・宮永裕介・市川尋信,“複雑な立体形状を有する大型金属部品の外観検査自動化の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2021),IS3-3(2021-3),オンライン開催

167.鈴木航平・坂井舜・青木公也,“画像処理プログラム自動生成における教師画像自動更新手法の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2021),IS2-5(2021-3),オンライン開催

166.白村佑真・青木公也・輿水大和,“サッカードに駆動されたKIZKI処理法の性能評価”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2021),OS2-2(2021-3),オンライン開催

165.野路佳佑・伊藤由樹・青木公也・畔蒜一輝・菊地朝子・輿水大和,”DNNによる精密金属部品外観検査のための実欠陥分布・見えを考慮した学習データ拡張手法”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2020),IS2-15(2020-12),オンライン開催

164.山腰朋城・山本一輝・青木公也・伊藤毅・近藤考司・川尻浩右,”燃料電池セパレータの微小欠陥検出のための帯型偏光カメラ・KIZKI処理検査装置の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2020),IS2-14(2020-12),オンライン開催

163.青木公也・長田基・白村佑真・青柳広太・三ヶ尻晋・奈良亙・鎌田卓治・石塚稜,”見比べKIZKI処理による商用印刷機における印刷物検査手法”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2020),IS2-12(2020-12),オンライン開催【最優秀論文賞小田原賞次点】

162.白村佑真・青木公也・輿水 大和,”サッカードに駆動されたKIZKI処理の提案”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2020),IS2-01(2020-12),オンライン開催

161.野路佳祐・渡辺聡太・青木公也・齊藤遼,”深層生成モデルによる異常検知に基づく未知異常種に対応した異常種推定手法”,画像センシング技術研究会,第26回画像センシングシンポジウム(SSII2020),IS3-03(2020-6),オンライン開催

160.坂井舜・鈴木航平・青木公也,”外観検査画像処理ロジック自動生成における検出失敗時の追探索”,画像センシング技術研究会,第26回画像センシングシンポジウム(SSII2020),IS3-40(2020-6),オンライン開催

159.鈴木航平・伊藤純・坂井舜・青木公也,”画像処理プログラム自動生成手法におけるLoose Annotation の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2020),IS2-31(2020-3),名護(現地開催は中止,発表は公知)

158.長田基・青木公也,”Encoder-Decoderモデルによる大きさを考慮した欠陥像検出手法の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2020),OS4-3(2020-3),名護(現地開催は中止,発表は公知)

157.野路佳佑・渡辺聡太・青木公也・齊藤遼,”外観検査システムにおける異常信号の顕在化に適切な入力画像設定”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2020),IS1-20(2020-3),名護(現地開催は中止,発表は公知)

156.坂井舜・伊藤純・青木公也,”外観検査画像処理ソフト自動生成における再学習と再利用”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2019),OS3-O2(2019-12),横浜 【最優秀論文賞小田原賞次点】

155.伊藤純・坂井舜・鈴木航平・青木公也,”外観検査システム設計における撮像系と画像処理系の相互最適化手法”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2019),IS1-C7(2019-12),横浜

154.揚田剛士・武村順三・松尾顕守・伊藤純・大野光津弘・山本純平・青木公也・松下和均・松永大,“ 画像処理や機械学習を活用した金属材料の錆レベル自動判定”,電気学会B部門,令和元年電力・エネルギー部門大会,247(2019-9),広島

153.長田基・白村佑真・青木公也,“ Deep Learning を活用した画像検査装置のパラメータ設定の検討 -テンプレートマッチングを例にとった Deep Learning の活用-”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2019「ビジョン技術の今を知り,未来を切り拓く」(SS2019),5-3(2019-8),倉敷

152.坂井舜・廣部祐也・伊藤純・鈴木航平・青木 公也,“ 外観検査自動化のための画像検査プログラム自動生成システムの検討”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2019「ビジョン技術の今を知り,未来を切り拓く」(SS2019),3-1(2019-8),倉敷

151.伊藤純・坂井舜・青木公也,“外観検査における画像検査装置トータル自動最適化”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2019「ビジョン技術の今を知り,未来を切り拓く」(SS2019),2-2(2019-8),倉敷

150.山腰朋城・野路佳佑・伊藤純・青木公也・輿水大和・三和田靖彦・鈴木一将・町田賢一郎・福井達也・向井崇裕,”機械学習を用いた既存三次元計測アルゴリズムの代替手法の検討”,画像センシング技術研究会,第25回画像センシングシンポジウム(SSII2019),IS3-09(2019-6),横浜

149.松岡 海登・大野 光津弘・松下 智紀・青木 公也・畔蒜 一輝・伊藤 麻里・輿水 大和,”DNNによる精密時計部品外観検査自動化のための複数照明画像のデータ拡張手法の検討”,画像センシング技術研究会,第25回画像センシングシンポジウム(SSII2019),IS2-03(2019-6),横浜

148.鈴木陽太・青木公也,”3D フローを入力とする RNN を用いた作業工程識別”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2019),IS2-22(2019-3),小倉,【研究奨励賞】

147.大野光津弘・青木公也,”視覚生理機構を考慮した画像変換とそれを入力とする欠陥検出手法の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2019),IS1-2(2019-3),小倉

146.伊藤純・青木公也,”外観検査システムにおける撮像系の自動設計に関する検討 -照射・観察光軸の最適化に関する取り組み-“,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2019),IS1-1(2019-3),小倉

145.長田 基・青木 公也・片山 隼多・山本 泰弘・池野 純・加藤 久幸・福澤 満保,”Deep Learningを用いた画像検査システムのパラメータ設定の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018),IS2-C8(2018-12),横浜

144.坂井 舜・伊藤 純・青木 公也,”検査画像処理プログラムの自動生成における処理の抽象化の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018),IS2-C6(2018-12),横浜

143.松岡 海登・大野 光津弘・青木 公也・輿水 大和・伊藤 麻里,”時計部品の外観検査自動化のためのデータ拡張手法の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018),OS3-H2(2018-12),横浜

142.山腰 朋城・伊藤 純・青木 公也・輿水 大和・三和田 靖彦・鈴木 一将・町田 賢一郎・福井 達也・向井 崇裕,”多方向照明画像による小型金属部品の微小凹凸欠陥検出手法の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018),IS1-C7(2018-12),横浜

141.羽田野 博文・大野 光津弘・山本 凌太・青木 公也,”外観検査における良品特徴抑制の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018),IS1-C4(2018-12),横浜

140.伊藤純・青木公也,“外観検査システムにおける撮像系の自動設計に関する検討”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2018「ひろがるビジョン技術の実利用」(SS2018),(2018-8),西浦温泉

139.大野光津弘・青木公也,“画像検査におけるCNNの入力を考える-周辺視と固視微動に学んで-”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2018「ひろがるビジョン技術の実利用」(SS2018),(2018-8),西浦温泉

138.松岡海登,大野光津弘,青木公也,輿水大和,菊地朝子,”DNNによる外観検査自動化のための実画像らしさを考慮した画像生成手法の検討”,画像センシング技術研究会,第24回画像センシングシンポジウム(SSII2018),IS2-27(2018-6),横浜

137.山腰朋城,片山隼多,青木公也,輿水大和,町田 賢一郎,鈴木一将,福井達也,向井崇裕,藪根夏樹,”照明方向による明滅パターンに着目した欠陥検出手法”,画像センシング技術研究会,第24回画像センシングシンポジウム(SSII2018),IS1-30(2018-6),横浜

136.大野光津弘,片山隼多,吉村裕一郎,青木公也,”多重解像度・多重位相画像を入力とするCNNを用いた欠陥検出手法の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS2-4(2018-3),名古屋【研究奨励賞】

135.伊藤純,吉村裕一郎,片山隼多,青木公也,”外観検査システムにおける撮像系の自動設計に関する検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),OS3-2(2018-3),名古屋

134.瀧本美月,坂井舜,片山隼多,吉村裕一郎,青木公也,”テクスチャ合成手法による欠陥・ワーク構造を考慮したDNN学習のための検査画像生成”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-18(2018-3),名古屋

133.渡辺友樹,末松流音,鈴木陽太,片山隼多,青木公也,松原琢磨,輿水大和,趙鵬,沈建栄,沖野振一郎,”3Dフローを用いた作業者の異常動作検出”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-5(2018-3),名古屋

132.近藤芳樹,松原琢磨,青木公也,輿水大和,武藤功樹,趙鵬,沈建栄,沖野振一郎,”工場ライン作業者における組立動作のクオリティ評価”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018),IS1-3(2018-3),名古屋

131.伊藤朱里,吉村裕一郎,青木公也,”iGAによる画像検査ソフトのパラメータ設定手法の提案”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017),IS2-A9(2017-12),横浜

130.瀧本美月,片山隼多,吉村裕一郎,青木公也,”テクスチャ合成手法による欠陥・ワーク構造を考慮した模擬検査画像合成”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017),IS2-A3(2017-12),横浜

129.青木公也,吉田敦志,吉村裕一郎,輿水大和,末廣一郎,”異なる欠陥性状に対応する【傷の気付き】処理”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017),IS1-A9(2017-12),横浜

128.伊藤純,吉村裕一郎,片山隼多,青木公也,”外観検査システムの撮像系の自動設計に関する検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017),IS1-A5(2017-12),横浜

127.片山隼多,吉村裕一郎,青木公也,輿水大和,”DNNによる外観検査の自動化における学習画像生成の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017),OS1-H1(2017-12),横浜

126.片山隼多,吉村裕一郎,青木公也,輿水大和,“実ライン上に発生し得る模擬検査画像の生成手法”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2017「世界に羽ばたくビジョン技術」(SS2017),4-3(2017-9),定山渓

125.吉村裕一郎,青木公也,“画像検査機械の自動設計に関する検討-人に学ぶアルゴリズム自動生成技術-”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2017「世界に羽ばたくビジョン技術」(SS2017),3-1(2017-9),定山渓

124.大野光津弘,片山隼多・吉村裕一郎・青木公也,“画像検査におけるCNNの入力を考える-周辺視と固視微動に学んで-”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2017「世界に羽ばたくビジョン技術」(SS2017),2-3(2017-9),定山渓 【優秀発表賞次点】

123.大野光津弘,片山隼多,吉村裕一郎,青木公也,輿水大和,”傷の気付き特徴を用いたCNN(Convolutional Neural Network)による欠陥検出手法の検討”,エレクシロニクス実装学会,第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2017),(2017-8),名古屋

122.片山隼多,濱口裕汰,増井亮介,瀧本美月,吉村裕一郎,青木公也,輿水大和,”画像検査システムの評価のための模擬検査画像生成の検討”,画像センシング技術研究会,第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017),IS3-20(2017-6),横浜 【オーディエンス賞次点】

121.片山隼多,大塚慧介,青木公也,松原琢磨,輿水大和,趙鵬,沈建栄,沖野振一郎,”3Dフローを用いた作業員の動作識別手法の検討”,画像センシング技術研究会,第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017),IS2-35(2017-6),横浜

120.吉村裕一郎,岡本光旦,青木公也,松原琢磨,輿水大和,石井博行,”照明変動による見え方の違いに着目した凹凸欠陥検出手法の検討”,画像センシング技術研究会,第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017),IS3-17(2017-6),横浜

119.武藤功樹,伊藤尚樹,吉村裕一郎,青木公也,輿水大和,石井博行,”検査員の【かざして見る】動作に基づくマスターモデルを用いない鍛造部品外観検査”,画像センシング技術研究会,第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017),IS2-27(2017-6),横浜

118.青木公也,吉村裕一郎,片山隼多,”3Dフロー情報の活用方法の検討”,電気学会,知覚情報・次世代産業システム合同研究会(2017-3),pp.47-50,宮崎

117.片山隼多・青木公也・松原琢磨・輿水大和・加藤久幸・池野純・山村良太・福澤満保,”欠陥候補像の良否判定における検査員の暗黙知抽出の自動化の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017),OS4-4(2017-3),松江

116.武藤功樹,伊藤尚起,柴田実頼,吉村裕一郎,青木公也,輿水大和,”検査員の【かざして見る】動作に基づく不良部位の見え方の”特異性”による外観検査”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017),OS4-5(2017-3),松江【研究奨励賞】

115.近藤芳樹,松原琢磨,青木公也,輿水大和,武藤功樹,趙鵬・沈建栄,沖野振一郎,”工場ライン作業員における組立動作の”質”解析”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017),OS3-2(2017-3),松江

114.青木公也・吉村裕一郎・武藤功樹・伊藤純・大野光津弘・輿水大和・小塚裕,”金属薄板の面歪み検出の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016),OS2-H1(2016-12),pp.327-330,横浜

113.野村真希・舟橋琢磨・青木公也・輿水大和・加藤久幸・山村良太・池野純・小口幸成・福澤満保,”独自性指標の多重解像度処理による金属部品の異常部位抽出”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016),OS2-H3(2016-12),pp.75-80,横浜

112.吉村裕一郎・青木公也,”人の実装プロセスに学ぶ検査画像処理ソフト自動生成手法”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016),OS2-H1(2016-12),pp.64-69,横浜

111.吉村裕一郎・青木公也,“画像処理ネットワークプログラミングにおけるノードの階層化についての検討”,電気学会,知覚情報・次世代産業システム,PI-16-040,IIS-16-071(2016-9),浜松

110.片山隼多・大塚慧介・丹下幹仁・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・加藤久幸・池野純・山村良太・小口幸成・福澤満保,“検査員の印象表現に基づいた欠陥分類”,エレクシロニクス実装学会,第26回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2016),2D3-5(2016-9),名古屋

109.片山隼多・吉村裕一郎・青木公也,“機械学習を用いた検査における暗黙知抽出手法の検討”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2016「世界を視る・世界を創るビジョン技術」(SS2016),3-7(2016-8),あわら 【優秀発表賞受賞】

108.吉村裕一郎・青木公也,“画像検査機械の自動設計に関する検討-画像処理アルゴリズム自動生成への取り組み-”,映像情報メディア学会・メディア工学研究会,精密工学会・画像応用技術専門委員会,サマーセミナー2016「世界を視る・世界を創るビジョン技術」(SS2016),1-5(2016-8),あわら

107.吉村裕一郎・・青木公也,“画像処理ノットワークプログラミングにおけるノード拡張の検討”,電気学会,知覚情報技術委員会,第21回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2016),2C2-4(2016-8),函館

106.片山隼多・大塚慧介・丹下幹仁・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・加藤久幸・池野純・山村良太・小口幸成・福澤満保,“欠陥分類における検査員の暗黙知抽出の検討”,画像センシング研究会,第22回画像センシングシンポジウム(SSII2016),IS3-27(2016-6),横浜

105.舟橋琢磨・野村真希・青木公也・輿水大和・加藤久幸・山村良太・池野純・小口幸成・福澤満保,“CFIと濃度特徴に基づく金属表面未知画像の異常部位抽出”,画像センシング研究会,第22回画像センシングシンポジウム(SSII2016),IS2-10(2016-6),横浜

104.岡本光旦・橋本静也・根来秀多・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和,石井博行,“目視検査員に学ぶ良品イマージュに基づいた傷・欠陥候補検出”,画像センシング研究会,第22回画像センシングシンポジウム(SSII2016),IS3-08(2016-6),横浜

103.吉村裕一郎・吉盛真平・青木公也・山磨誠治・藤井康司,“品質工学に基づく画像処理パラメータ決定手法についての検討”,画像センシング研究会,第22回画像センシングシンポジウム(SSII2016),IS2-04(2016-6),横浜

102.青木公也,吉村裕一郎,片山隼多,”画像検査機械開発におけるソフトコンピューティングの応用”,電気学会,知覚情報・次世代産業システム合同研究会(2016-3),pp.67-70,新潟

101.大谷匡生・野村真希・舟橋琢磨・青木公也・輿水大和・加藤久幸・山村良太・池野純・小口幸成・福沢満保,”CFIと濃度値を併用した金属部品の異常部位検出”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016)(2016-3),IS1-A2,盛岡

100.吉村裕一郎・古家裕大・根来秀多・青木公也・山磨誠治・藤井康司,”生産技術者のための品質工学に基づく検査画像処理ソフトウェア生成支援システムについての検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016)(2016-3),IS1-A1,盛岡

99.片山隼多・根来秀多・青木 公也・舟橋琢磨・輿水 大和・加藤久幸・池野純・山村良太・小口幸成・福沢満保,”検査員の印象表現に基づいた欠陥候補像の良否判定”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016)(2016-3),OS1-2,盛岡 【研究奨励賞次点】

98.奥祐太・斎藤諒太・稲垣刀麻・青木公也・高橋周・増田浩二,”3D・2D画像処理による壁面への指先タッチ判定”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015),IS2-24(2015-12),横浜

97.吉村裕一郎・古家裕大・根来秀多・青木公也・山磨誠治・藤井康司,”検査画像処理のための画像処理ネットワークプログラミングの拡張”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015),IS1-4(2015-12),横浜

96.吉村裕一郎・青木公也,”画像検査機械の自動設計に関する検討-進化的手法を用いた画像処理アルゴリズムの自動設計-”,精密工学会画像応用技術専門委員会,映像情報メディア学会メディア工学研究会,サマーセミナー2015「実用分野を切り拓き,価値を生み出すビジョン技術」,pp.13-14(2015-8),熱川

95.片山隼多・加藤航・根来秀多・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・山村良太・加藤久幸・池野純・小口幸成・福澤満保,“単一検査画像における欠陥候補像の少数サンプルに基づく良不良判定システムの検討”,画像センシング研究会,第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015),IS3-09(2015-6),横浜

94.吉村裕一郎・古家裕大・根来秀多・青木公也・山磨誠治・藤井康司,“画像処理ネットワークプログラミングによる検査画像処理プログラム自動生成手法の検討”,画像センシング研究会,第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015),IS3-07(2015-6),横浜

93.大谷匡生・舟橋琢磨・青木公也・輿水大和・加藤久幸・山村良太・池野純・小口幸成・福澤満保,“CFIと濃度値の閾値を併用した金属部品の欠陥検出手法の提案”,画像センシング研究会,第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015),IS3-05(2015-6),横浜

92.根来秀多・吉村裕一郎・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,“時空間傷の気付き処理の実画像に対する性質”,画像センシング研究会,第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015),IS3-01(2015-6),横浜

91.吉村裕一郎・古家裕大・根来秀多・青木公也・山磨誠治・藤井康司,”遺伝的ネットワークプログラミング(GNP)に基づく検査画像処理プログラム自動生成手法の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015)(2015-3),OS3-4,広島 【研究奨励賞受賞】

90.長嶋千恵・青木公也・塚田敏彦・三和田靖彦・輿水大和,”自動車用円筒形状部品の高精度・高速内面検査”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015)(2015-3),OS1-3,広島

89.榊原澄人・奥祐太・青木公也・福原翔太・舟橋琢磨・輿水大和・趙鵬・沈建栄,”表面組成の性状分析に基づいたスポット溶接電極の画像検査”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015)(2015-3),IS1-A5,広島

88.根来秀多・吉村裕一郎・青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”時空間傷の気付きアルゴリズムの提案”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015)(2015-3),IS1-A6,広島

87.平井大喜・青木公也,”人-ロボット協調作業空間における可操作性に基づく危険予測”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015)(2015-3),IS1-A8,広島

86.橘勇希・青木公也・増田浩二,”指先および指示棒のタッチ検出”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2015)(2015-3),IS2-D11,広島

85.長嶋千恵・青木公也・塚田敏彦・三和田靖彦・輿水大和,”内視鏡型センシングと気付きアアルゴリズムによる自動車部品検査方式”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014)(2014-12),横浜 【最優秀論文賞「小田原賞」受賞】

84.平井大喜・青木公也,”人とロボットの協調作業システムの検討-作業者の無意識な動作の予測-”,電気学会知覚情報技術委員会,第19回知能メカトロニクスワークショップ,(2014-7),pp.77-81,高野山

83.吉村裕一郎・青木公也,“螺旋状特徴による三次元物体の位置・姿勢推定”,画像センシング研究会,第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014),IS2-26(2014-6),横浜

82.舟橋琢磨・青木公也・輿水大和,“熟練検査員の身体動作情報を用いた簡易熟練度評価システムの試作”,画像センシング研究会,第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014),IS2-21(2014-6),横浜

81.橘勇希・青木公也,“3次元輪郭を用いた指先の位置・姿勢検出”,画像センシング研究会,第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014),IS2-19(2014-6),横浜

80.青木公也・吉村裕一郎・平井大喜・根来秀多・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,“傷【のみ】に気付く,時空的【傷の気付き】処理の検討”,画像センシング研究会,第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014),IS1-34(2014-6),横浜

79.根来秀多・望月優介・青木公也,”仮想視点画像を用いた任意物体の3次元トラッキング”,電気学会,知覚情報・次世代産業システム合同研究会資料(2014-3),PI-14-001~015,IIS-14-065~060,pp.37-42,名古屋

78.平井大喜・川合辰哉・青木公也,”人とロボットの協調作業システムの提案”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014)(2014-3),熊本

77.青木公也・吉村裕一郎・平井大喜・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”【傷の気付き】処理における傷【のみ】の気付きの検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014)(2014-3),熊本

76.西尾友宏・望月優介・青木公也,”NUIのための光学式ウェアラブル手指検出システムの開発”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014)(2014-3),熊本

75.青木公也・望月優介・輿水大和・鈴木勝也・野田仁志・飯田和則・橋口宏衛,”小物樹脂部品のバリ取りロボットの開発”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014)(2014-3),熊本

74.舟橋琢磨・青木公也・輿水大和,”熟練検査員の身体動作・視線計測に基づく周期性動作の分析”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

73.望月優介・青木公也,”単眼単視点画像からの空間不定合照度分布の推定”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

72.中村侑市・望月優介・青木公也,”高速・高精度な手指検出アルゴリズムの提案”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

71.橘勇希・青木公也,”3次元輪郭による指先の位置・姿勢検出”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

70.青木公也・平井大喜・吉村裕一郎・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”実部品による【傷の気付き】処理の性能検証”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

69.根来秀多・望月優介・青木公也,”仮想視点画像を用いた良視点位置からの運動物体追跡と物体認識”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

68.吉村裕一郎・青木公也,”三次元物体の位置・姿勢推定のための螺旋状特徴の提案”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)(2013-12),横浜

67.根来秀多・望月優介・青木公也,“仮想視点画像を用いたロバストな物体トラッキング”,電気学会・次世代産業システム研究会,電気学会研究会資料,IIS-13-061-067(2013-8),pp.21-25,名取

66.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,“整列検査方式の提案と性能検証”,画像センシング研究会,第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013),IS3-23(2013-6),横浜

65.根来秀多・小林一喜・望月優介・青木公也,“複数視点再標本化画像を用いたロバストな物体トラッキング”,画像センシング研究会,第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013),IS1-15(2013-6),横浜

64.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”周辺視と固視微動に学ぶ【傷の気付き】アルゴリズム”,精密工学会・画像応用技術専門委員会,画像応用技術専門委員会研究会報告,Vol.28,No.1(2013-5),pp.11-16,東京

63.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”整列検査方式 -「傷の気付き」処理に基づくワーク良不良判定手法の提案-”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)(2013-3),浜松

62.橘勇希・西尾友宏・青木公也,”3次元輪郭を用いた手指の検出”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)(2013-3),浜松

61.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”周辺視と固視微動に学ぶ「傷の気付き」アルゴリズム”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012)(2012-12),横浜  最優秀論文賞「小田原賞」受賞】

60.西尾友宏・望月優介・青木公也,”NUIのためのウェアラブル手指腕部モーションキャプチャの開発”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012)(2012-12),横浜

59.恩田多津也・青木公也,”拡張現実感技術を用いた溶接作業支援システム”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012)(2012-12),横浜

58.中西真輝・青木公也,”複合現実感における現実と仮想の物体同士の干渉に関する研究”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012)(2012-12),横浜

57.望月優介・青木公也,”静止画像における空間不変でない焦点ボケ強度推定手法の検討”,精密工学会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012)(2012-12),横浜

56.西尾友宏・望月優介・青木公也,”NUI のためのウェアラブル手指腕部モーションキャプチャの検討”,精密工学会,第17回知能メカトロニクスワークショップ(iMect2012)(2012-8),広島

55.望月優介・青木公也,”合焦度推定による静止画像からの三次元形状推定”,電子情報通信学会PRMU研究会・情報処理学会CVIM研究会,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)(2012-8),博多

54.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”周辺視と固視微動に学ぶ異常部ポップアウト処理の提案”,電子情報通信学会PRMU研究会・情報処理学会CVIM研究会,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)(2012-8),博多

53.青木公也・望月優介・小林一喜,CVSLab.メンバ,“エリア深度センサによるポイントクラウド(PC)データ処理における2D画像処理資産の活用”,画像センシング研究会,第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012)(2012-6),横浜

52.望月優介・青木公也,“焦点ボケ特徴に注目した単眼単視点画像からの三次元形状推定”,画像センシング研究会,第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012)(2012-6),横浜

51.山口公宏・青木公也,“画像検査装置の設計における撮像系の自動設計”,画像センシング研究会,第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012)(2012-6),横浜

50.青木公也・舟橋琢磨・三和田靖彦・輿水大和,“人の検査メカニズムのモデル化”,画像センシング研究会,第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012)(2012-6),横浜

49.青木公也・舟橋琢磨・三和田靖彦・輿水大和,“人の検査メカニズムのモデル化と機械化に関する研究”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)(2012-3),函館

48. 中西真輝・東功太・後藤貴大・望月優介・青木公也,“複合現実感における実物体から仮想物体への干渉に関する研究”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011)(2011-12),pp.439-443,横浜

47. 日比野翔太郎・望月優介・青木公也,“三次元計測に基づくロボットのテレオペレーションシステム”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011)(201112),pp.355-359,横浜

46. 青木公也・望月優介・日比野翔太郎・小林一喜,“ロボットビジョンのための画像最適取得-Point Cloudデータの活用”,電気学会,平成23年電気学会産業応用部門大会シンポジウムセッション(2011-9),沖縄

45. 青木公也・望月優介・小林一喜,“3次元運動追跡におけるポイントクラウドデータの活用”,画像センシング研究会,第17回画像センシングシンポジウム(2011-6),横浜

44. 山口公宏・恩田多津也・青木公也,“画像検査装置における撮像系設計の自動化”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011)(2011-3),pp.298-301,徳島

43. 恩田多津也・山口公宏・青木公也,“画像センシングによる溶接作業支援システムの開発”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011)(2011-3),pp.278-281,徳島

42. 中西真輝・青木公也,“複合現実感における実物体と仮想物体の干渉に関する研究”,電気学会,システム研究会(2011-3),pp.61-64,徳島

41. 小林一喜・青木公也,”簡易型モーションキャプチャシステムの開発”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010) (2010-12),横浜

40. 水野浩聡・鈴木俊彦・青木公也,” 対象追跡による動画自動編集システム”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010) (2010-12),横浜

39. 望月優介・青木公也,” 単一静止画像からの焦点ボケによる劣化モデル推定”,画像情報学フォーラム・電子情報通信学会PRMU研究会・情報処理学会CVIM研究会,第13回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010)(2010-7),釧路

38. 青木公也・中村祐太・高橋孝太郎,” ウェアラブル式情報提示システムの活用について-色バリアフリーシステム,切り取りカメラシステムを事例に-”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2010)(2010-3),pp.213-217,甲府

37. 小林一喜・青木公也,” 簡易型モーションキャプチャシステムの検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2010)(2010-3),pp.198-202,甲府

36. 望月優介・青木公也,” 焦点ぼけ特徴を用いた単眼単視点形状計測”,電気学会,一般産業研究会 (2009-12),pp.53-57,徳島・淡路

35. 河合涼・青木公也,” 複数視点の距離画像を用いた物体の位置・姿勢同定”,電気学会,一般産業研究会 (2009-12),pp.71-76,徳島・淡路

34. 望月優介・磯部衛・青木公也・輿水大和,”輻輳角による三次元計測手法の検討”,画像センシング研究会,第15回画像センシングシンポジウム (2009-6),横浜

33. 野村侑一朗・青木公也・河合涼,” ロボットアームとステレオビジョンによる部品検査”,電気学会,情報処理・産業システム情報化合同研究会 (2009-2),pp.19-24,香川

32. 望月優介・青木公也・輿水大和,” 焦点ずれによる画像ぼけ特徴を利用した三次元形状計測手法の検討”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2008) (2008-12),横浜

31. 河合涼・野村侑一朗・青木公也,” アームロボットを用いた視点移動による物体の位置・姿勢認識”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2008) (2008-12),横浜

30. 青木公也・本多芳寛・嘉山和孝・輿水大和,” ステレオビジョンを用いた簡易型モーションキャプチャシステム”,画像センシング研究会,第14回画像センシングシンポジウム (2008-6),横浜

29. 筒井崇洋・青木公也,” ウェアラブル式色バリアフリーシステムの開発”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2008) (2008-3),pp.282-285,豊田

28. 野村侑一朗・青木公也,” 倣い動作による部品検査システムの検討”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007) (2007-12),pp.36-41,横浜

27. 嘉山和孝・本多芳寛・青木公也,” 単眼カメラによる簡易モーションキャプチャシステムの検討”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007) (2007-12),pp.149-152,横浜

26. 青木公也,”福祉ホームロボットにおける対話的な道具の形状・操作教示システムの開発”,(財)日比科学技術振興財団,第9回助成研究成果論文集「生活環境向上のための研究報告書」,Vol.9(2007-10),pp.91-100

25. 本多芳寛・青木公也・輿水大和,” 簡易型モーションキャプチャにおける捻り検出”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 (2007-9),豊田 情報科学技術レターズ 採録

24. 望月優介・青木公也,” 焦点ぼけを利用した単眼視計測による表面形状再構築”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 (2007-9),豊田

23. 筒井崇洋・青木公也,” ウェアラブル式色バリアフリーシステムの開発”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 (2007-9),豊田

22. 野村侑一朗・青木公也,” ロボットアームによる組み付け部品検査”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 (2007-9),豊田

21. 青木公也・輿水大和,” 仮想物体を介した実物体の運動推定”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 (2007-9),豊田

20. 嘉山和孝・本多芳寛・青木公也,” 簡易型モーションキャプチャによるロボット教示システムの検討”,第6回情報科学技術フォーラムFIT2007 (2007-9),豊田

19. 青木公也・本多芳寛・輿水大和,” 3Dフローによる物体の運動・変形推定”,画像センシング研究会,第13回画像センシングシンポジウム (2007-6),横浜 「注目発表」

18. 野村侑一朗・青木公也,” ロボットアームによる組み付け部品検査”,画像センシング研究会,第13回画像センシングシンポジウム (2007-6),横浜 「注目発表」

17. 嘉山和孝・青木公也・本多芳寛,” 簡易型モーションキャプチャによるロボット教示システムの検討”,画像センシング研究会,第13回画像センシングシンポジウム (2007-6),横浜

16. 本多芳寛・青木公也・嘉山和孝・輿水大和,” 簡易型モーションキャプチャのためのインビジブルマーカの提案”,画像センシング研究会,第13回画像センシングシンポジウム (2007-6),横浜

15. 本多芳寛・青木公也・嘉山和孝・輿水大和,”簡易型モーションキャプチャシステムの検討”,電気学会 情報処理・産業システム情報化合同研究会 (2007-2),pp.53-58 名古屋

14. 本多芳寛・青木公也,輿水大和,”モーションキャプチャによる道具の操作教示”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2006) (2006-12),pp.122-127,  横浜

13. 望月優介・青木公也,”単一静止画像からの表面形状計測”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2006) (2006-12), pp.161-164, 横浜

12. 藤城幹也・青木公也,”類似度評価によるパターン上の顕著な欠陥の検出”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,外観検査アルゴリズムコンテスト2006(ViEW2006講演論文集) (2006-12),p.375

11. 本多芳寛・青木公也・輿水大和,” パン・チルトステレオビジョンによるトラッキングモーションキャプチャ”,画像センシング研究会,第12回画像センシングシンポジウム (2006-6),横浜

10. 青木公也,”目視検査の自動化技術-画像処理の産業応用について-”,名古屋商工会議所,中京大学研究成果発表会・交流会 (2006-2),名古屋

9. 青木公也,”画像処理・解析技術の応用による目視検査の自動化”,CACフォーラム,2005年度第2回CACフォーラムセミナー (2006-2),東京

8. 水谷泰代・青木公也,”背景輝度値差分による不特定形状の傷の検査”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,外観検査アルゴリズムコンテスト2005(ViEW2005講演論文集) (2005-12),p.320

7. 青木公也・輿水大和,”表面凹凸及びカラー特徴量による3Dフロー検出”,精密工学会 画像応用技術専門委員会,ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2005) (2005-12),pp.197-202,横浜

6. 青木公也,”3次元物体認識研究の成果と今後の取組み”,日本非破壊検査協会,非破壊検査画像処理特別研究委員会 (2005-7),pp.9-16,豊田

5. 青木公也・輿水大和,”時系列距離画像を用いた3Dフロー検出の検討”,精密工学会,動的画像処理実利用化ワークショップ2005(DIA2005) (2005-3),pp.140-145,高松

4. 青木公也・輿水大和,”局所的凹凸及びカラーテクスチャ情報による3次元フロー検出”,精密工学会、第9回知能メカトロニクスワークショップ (2004-8),pp.7-12,和歌山

3. 青木公也,”集積回路内部のボンディングワイヤ検査”,日本非破壊検査協会,非破壊検査画像処理特別研究委員会 (2004-7),pp.7-14,川崎

2. 青木公也・金子豊久・輿水大和,”高さ・カラーヒストグラムによる3Dフロー検出”,画像センシング研究会、第10回画像センシングシンポジウム (2004-6),pp.59-64,横浜

1. 青木公也,”研究事例紹介:ステレオビジョンによる距離画像・カラー画像を用いた3次元物体認識”,電気学会パターン認識応用分野拡大共同研究委員会、平成16年度第一回中部地区委員会 (2004-5),豊田

全国大会・年次大会

19. 今田有哉・清水誠人・酒井佑梨・渡邉柚華・青木公也・武村順三,”電気設備点検における復帰ミス検出手法の提案”,電気学会,令和6年電気学会全国大会,3-056(2024-3),徳島

18. 酒井佑梨・今田有哉・清水誠人・渡邉柚華・青木公也・武村順三,”作業ミスを発見するARマーカを活用した状態確認システムの提案”,電気学会,令和6年電気学会全国大会,3-055(2024-3),徳島

17. 浮田浩行・寺田賢治・塚田敏彦・青木公也・野口 稔・輿水大和,”非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクトについて”,日本非破壊検査協会,2023年度秋季講演大会,(2023-10),徳島

16. 平賀友基・渡辺康生・近藤圭太・三好健斗・青木公也・輿水大和・菊地朝子・伊藤麻里・高橋正美 ,” GAN に基づく欠陥像の形式知的特徴が制御された人工検査画像生成手法 の検討 ”,日本非破壊検査協会,2023年度秋季講演大会,(2023-10),徳島

15. 近藤圭太・渡辺康生・平賀友基・三好健斗・青木公也・輿水大和・菊地朝子・伊藤麻里・高橋正美,” 欠陥の見え方を再現するための撮像系シミュレーション方法の検討 ”,日本非破壊検査協会,2023年度秋季講演大会,(2023-10),徳島

14.武村順三・今田有哉・竹内佑介・清水誠人・伊藤拓也・酒井佑梨・青木公也,”電気工事・点検作業後確認における支援策検討”,電気学会,令和5年電気学会全国大会,3-057(2022-3),名古屋

13. FUKUSHIMA Manabu, HIRAO Kiyshi, NAKASHIMA Yuki, AOKI Kimiya, OZAKI Shingo, NAKAO Wataru,”Digital transformation technology for reliability evaluations of ceramic materials”, 日本セラミックス協会,2023年年会,2c06(2023-3), 横浜

12.武村順三・竹内佑介・清水誠人・青木公也,”電気工事・点検の作業完了確認における支援策の検討”,電気設備学会,2022年(第40回)全国大会,C-1(2022-9),大阪

11.竹内佑介・清水誠人・青木公也・武村順三,”工事・作業後における状態確認の効率化検討”,電気学会,令和4年電気学会全国大会,WEB14-C4(2022-3),オンライン開催

10.武藤功樹・宮永裕介・青木公也・輿水大和,”逐次差分方式による鋳肌の状態を比較する傷の気付き処理を用いたアルミ鋳物製品の自動外観検査”,非破壊検査協会,2020年度秋季講演大会,OS:IPI(2020-10),名古屋(オンライン開催)

9.武藤功樹・宮永裕介・市川幸男・青木公也・輿水大和,”逐次差分方式による鋳肌の状態を比較する傷の気付き処理を用いたアルミ鋳物製品の自働外観検査”,自動車技術会,2020年春季大会,89生産技術(2020-5),横浜(現地開催は中止,発表は公知)

8.根来秀多・望月優介・青木公也,“止まって見える視点を利用した3次元物体追跡”,精密工学会,2015年度春季大会(2015-3),pp.253-254,東京

7.山口公宏・望月優介・恩田多津也・青木公也,“画像検査装置における撮像系の自動設計”,日本非破壊検査協会,平成23年度秋季講演大会(2011-10),pp.135-138,淡路

6.恩田多津也・山口公宏・青木公也,“溶接作業支援システムの検討”,日本非破壊検査協会,平成23年度秋季講演大会(2011-10),pp.145-148,淡路

5.岩田和也・早瀬光浩・青木公也,“3次元VTNモデルとその面関係を用いた物体の形状・姿勢推定手法の提案”,情報処理学会,第73回全国大会(2011-3),pp.2-425-2-426,東京

4. 山口公宏・中野賢人・西尾友宏・谷高義成・青木公也,”画像検査装置設計における撮像系の自動最適化に関する研究”,日本非破壊検査協会,平成22年度秋季講演大会(2010-10),pp.249-252,那覇

3. 恩田多津也・中野賢人・西尾友宏・谷高義成・青木公也,”拡張現実感を用いた溶接作業支援システムの開発”,日本非破壊検査協会,平成22年度秋季講演大会(2010-10),pp.245-248,那覇

2. 野村侑一朗 ・青木公也,”ロボットアームによる組み付け部品検査”,電子情報通信学会,2007年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」(2007-3),名古屋

1. 嘉山和孝・青木公也,”簡易型モーションキャプチャによるロボット教示システム”,電子情報通信学会,2007年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」(2007-3),名古屋

部門・支部大会

19.今田有哉・清水誠人・酒井佑梨・渡邉柚華・青木公也・武村順三,”作業動作認識による作業対象の状態検知”,電気・電子・情報関係学会,令和5年度東海支部連合大会,E3-6(2023-8),豊橋

18.伊藤大陽・白村佑真・松井七織・秋庭祐弥・吉村裕一郎・青木公也・中島佑樹・平尾喜代司・福島学,”アルミナ焼結体 SEM 画像からの微視組織情報取得のためのセグメンテーションモデルの検討”,電気・電子・情報関係学会,令和4年度東海支部連合大会(2022-8),オンライン

17. 平井大喜・青木公也,”人とロボットの協調作業システムの検討”,電気・電子・情報関係学会,東海支部連合大会(2014-9),Pol-25,名古屋

16. 橘勇希・青木公也,”3次元輪郭による指先の位置・姿勢検出の性能評価”,電気・電子・情報関係学会,東海支部連合大会(2014-9),Pol-9,名古屋

15.根来秀多・望月優介・青木公也・片山隼多・加藤航,”仮想視点画像を用いた3次元トラッキング処理の性能評価”,電気・電子・情報関係学会,東海支部連合大会(2014-9),Pol-4,名古屋

14. 吉村裕一郎・青木公也,”三次元物体の位置・姿勢推定の為の螺旋状特徴の検証”,電気・電子・情報関係学会,東海支部連合大会(2014-9),Pol-3,名古屋

13. 平井大喜・青木公也,”Kinectを用いた追跡型モーションキャプチャシステムの開発”,電気関係学会,東海支部連合大会(2013-9),Pol-12,浜松

12. 吉村裕一郎・青木公也,”三次元物体の位置・姿勢推定の為の螺旋状特徴の提案”,電気関係学会,東海支部連合大会(2013-9),Pol-8,浜松

11. 橘勇希・青木公也,”3次元輪郭による指先の位置・姿勢検出”,電気関係学会,東海支部連合大会(2013-9),J2-9,浜松

10.青木公也・吉村裕一郎・平井大喜・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”「気付き」処理のリバースエンジニアリングによる視知覚の考察”,電気学会C部門,平成25年電子・情報システム部門大会(2013-9),pp.301-306,北見

9.舟橋琢磨・青木公也・輿水大和,”熟練検査員の身体動作・視線計測に基づく周期性動作に関する一考察”,電気学会C部門,平成25年電子・情報システム部門大会(2013-9),pp.298-300,北見

8.青木公也・舟橋琢磨・輿水大和・三和田靖彦,”人の検査メカニズムのモデル化と性能検証”,電気学会C部門,平成24年電子・情報システム部門大会(2012-9),弘前

7. 日比野翔太郎・望月優介・青木公也,“三次元計測に基づくロボットのテレオペレーションシステム”,電気関係学会,東海支部連合大会(2011-9),三重

6. 小林一喜・青木公也,”ウェブカメラを用いたモーションキャプチャシステム”,電気関係学会,東海支部連合大会(2010-8),愛知

5. 河合涼・青木公也,”物体認識のためのカラー情報及び距離情報を用いた特徴量の検討”,電気関係学会,東海支部連合大会(2009-9),愛知

4. 河合涼・野村侑一朗・青木公也,”視点移動による物体の姿勢・位置認識”,電気関係学会,東海支部連合大会(2008-9),愛知

3. 望月優介・青木公也,”焦点ぼけ特徴を用いた単眼単視点測距の検討”,電気関係学会,東海支部連合大会(2008-9),愛知

2. 本多芳寛・青木公也・輿水大和,”モーションキャプチャによる道具の操作教示システム”,電気関係学会,東海支部連合大会(2006-9),岐阜

1. 望月優介・青木公也,”単一静止画像からの表面形状再構築”,電気関係学会,東海支部連合大会(2006-9),岐阜 「連合大会奨励賞」